コーヒー豆を選ぶ際、みなさんは何を基準に選びますか?
焙煎度、味の特徴、店員さんのおすすめ、パッケージなど、様々かと思いますが、コーヒーを知る上で重要なのが生産国です。販売されているほぼ全てのコーヒー豆に生産国が記載されているほど、重要な要素となっています。
コーヒー豆は環境に大きく左右されやすい植物のため、生産国のテロワールごとに味わいが大きく異なります。もちろん栽培した豆の精製、焙煎、抽出にて大きく味わいは変わるため、ひとえに「この国のコーヒーはこの味!」とは言えないのですが、国ごとに大まかなテイストの枠があります。
生産国を意識して飲んでみることで、「この前飲んだ同じ国のコーヒーと全然違う!!」「この国とこの国のブレンドコーヒーなんだ」「この農園の名前聞いたことある!」といった新しい発見をすることができます。
今回はみなさんにそんな新しい発見をしてもらうために、コーヒー生産国をいくつかピックアップしました。これらの国を知っているだけで、すでにコーヒー通かもしれません。国名を知っているだけで世界が広がるのでぜひ読んでみてください。
コーヒーベルト / Coffee Belt
コーヒー豆は育てるのが非常に難しい植物です。特定の条件を満たした環境でないと、うまく育ちません。そんなコーヒーの栽培に必要な条件を満たした地域の総称をコーヒーベルトといいます。コーヒーベルトやコーヒーを育てるための条件についてはこちらの記事で説明しています。
生産主要国
ラテンアメリカ / Latin America
ブラジル / Brazil

Basic Information
- 国土:南アメリカ最大、約8,516,000㎢
- 気候:熱帯性気候から温帯性気候、コーヒー栽培地域は高温多湿
- 人口:約2億1500万人
- 文化:サンバやボサノヴァなど音楽が盛んで、リオのカーニバルが有名。サッカーも人気
About Coffee
- 栽培環境:標高600-1,200m、機械化された大規模農場
- 主な農園:Daterra Coffee Farm
ミナスジェライス州にある環境に配慮したコーヒー農園で、サステナブルな農業に力を入れ、ブラジルならではのナッツ感のあるコーヒーを提供しています。 - 味の特徴:バランスの良い風味、ナッツやチョコレートの香り、酸味控えめ
コロンビア / Columbia

Basic Information
- 国土:約1,141,748㎢
- 気候:熱帯モンスーン気候、標高の高いアンデス山脈で栽培
- 人口:約5,110万人
- 文化:サルサやバジェナート音楽が盛ん。エメラルドやカラフルな伝統衣装が有名
About Coffee
- 栽培環境:標高1,200-1,800mの高地、昼夜の温度差が大きい
- 主な農園:Hacienda Venecia
マニサレス近くにあり、観光客に人気の農園で、ガイド付きツアーを通じてコーヒー栽培について学べることが特徴です。 - 味の特徴:クリーミーでシトラス系の酸味が特徴
グアテマラ / Guatemala

Basic Information
- 国土:約108,889㎢
- 気候:熱帯性気候、火山土壌と高地気候
- 人口:約1,760万人
- 文化:マヤ文明の遺跡、織物、祭りが有名。特に「Semana Santa(聖週間)」が壮観
About Coffee
- 栽培環境:標高1,200-1,700mの火山性土壌でミネラル豊富
- 主な農園:Finca El Injerto
ウエウエテナンゴにある家族経営の農園で、細心の注意を払って品質の高いコーヒー豆を生産しており、受賞歴も豊富です。 - 味の特徴:スモーキー、スパイシー、チョコレートと果実味
ホンジュラス / Honduras

Basic Information
- 国土:約112,492㎢
- 気候:熱帯気候
- 人口:約1,020万人
- 文化:ラテン音楽やダンスが盛ん、特にマレンゲやクンビアが人気
About Coffee
- 栽培環境: 標高1,000-1,500mの火山性土壌
- 有名なコーヒー農園: Finca Santa Elena
高品質なコーヒーを生産しており、マイクロロットに焦点を当てた小規模生産で注目されています。 - 味の特徴: 豊かなボディ、ナッツやチョコレートの風味
コスタリカ / Costa Rica

Basic Information
- 国土:約51,100平方キロメートル
- 気候:熱帯性気候、年間温暖
- 人口:約510万人
- 文化:自然景観やエコツーリズム、伝統舞踊や陶器のカラフルなデザインが有名
About Coffee
- 栽培環境:標高1,200-1,700mの高地、火山土壌
- 主な農園:Hacienda Alsacia
スターバックスが運営する農園で、サンホセ近郊にあり、訪問者はコーヒー生産プロセスについて学ぶことができます。 - 味の特徴:シトラス系の酸、ハニーやキャラメルの香り
スターバックスとコスタリカの関わりについては、こちらの記事で紹介しています。
アフリカ / Africa
エチオピア / Ethiopia

Basic Information
- 国土:約1,104,300㎢
- 気候:高地性気候
- 人口:約1億2,000万人
- 文化:コーヒー発祥の地で、伝統的なコーヒーセレモニーが有名。アムハラ語の文字も特徴的
About Coffee
- 栽培環境:標高1,500-2,000m、野生種も多い
- 主な農園:Yirgacheffe Coffee Farmers Cooperative Union
小規模な生産者の集まりで、高品質のエチオピアコーヒーを生産し、特に「イエルガチェフェ」の豆は花の香りと果実味が豊かです。 - 味の特徴:花の香り、ベリー系の甘み、ジューシーな酸味
ケニア / Kenya

Basic Information
- 国土:約580,367㎢
- 気候:熱帯気候、高地は温暖
- 人口:約5,450万人
- 文化:マサイ族文化、サファリ観光、スワヒリ文化が有名
About Coffee
- 栽培環境:標高1,500-2,100m、昼夜の温度差が大きい
- 主な農園:Karunguru Coffee Estate
ナイロビ近郊に位置し、観光客向けのツアーがあり、品質管理に徹底したコーヒー豆を生産しています。 - 味の特徴:ベリー系酸、豊かな甘み
タンザニア / Tanzania

Basic Information
- 国土:約945,087㎢
- 気候:熱帯性気候
- 人口:約6,100万人
- 文化:ザンジバルのスパイス文化、アフリカン・アートが有名
About Coffee
- 栽培環境:キリマンジャロ山周辺の高地(標高1,200-2,000m)
- 主な農園:Burka Coffee Estate
アルーシャ近郊にあり、豊かな味わいのコーヒーを生産しています。主にキリマンジャロの高地で栽培される高品質なコーヒーです。 - 味の特徴:シトラス系酸、ベリーやハーブの風味
ルワンダ / Rwanda

Basic Information
- 国土:約26,338㎢
- 気候:熱帯高地気候
- 人口:約1,330万人
- 文化:ウムガンダ(社会奉仕)、近年は映画やアートにも注目
About Coffee
- 栽培環境:標高1,200-1,800mの肥沃な土壌
- 主な農園:Gishwati Coffee
小規模農家が集まった組合で、品質の高いルワンダコーヒーを生産。特にベリーのような甘みが特徴です。 - 味の特徴:ベリー系の甘み、優しい酸
アジア・太平洋 / Asia Pacific
インドネシア / Indonesia

Basic Information
- 国土:約1,904,569㎢
- 気候:熱帯雨林気候
- 人口:約2億7,400万人
- 文化:ガムラン音楽、バリ舞踊、バティック染めや影絵など民族芸術が魅力
About Coffee
- 栽培環境:ジャワ、スマトラ島などで標高1,000-1,500m
- 主な農園:Mandailing Estate
スマトラ島でのマンデリンコーヒー生産で知られ、スパイシーで土のような風味が楽しめます。 - 味の特徴:スパイシー、土の風味、深みのあるボディ
ベトナム / Vietnam

Basic Information
- 国土:約331,212㎢
- 気候:熱帯モンスーン気候
- 人口:約9,700万人
- 文化:屋台文化、伝統刺繍や民族舞踊が有名
About Coffee
- 栽培環境:ロブスタ種が主流の中南部高原地帯
- 主な農園:Trung Nguyen Coffee
ベトナム最大のコーヒーブランドで、ロブスタ種を主に扱い、特有の濃厚な風味が特徴です。 - 味の特徴:強い苦味、ナッツや土の風味
パプアニューギニア / Papua New Guinea

Basic Information
- 国土:約462,840㎢
- 気候:熱帯雨林気候
- 人口:約900万人
- 文化:多民族国家で、伝統的な装飾品や儀式が残る
About Coffee
- 栽培環境:高地(標高1,200-1,800m)、小規模農家中心
- 主な農園:Kongo Coffee Ltd.
山岳地帯での栽培に特化し、ハーブのような風味をもつコーヒーが特徴です。 - 味の特徴:ハーブ系、軽い酸
ハワイ / Hawaii

Basic Information
- 国土:約28,311㎢
- 気候:熱帯性気候
- 人口:約140万人
- 文化:フラダンス、ウクレレ音楽、エコツーリズムが盛ん
About Coffee
- 栽培環境:火山性土壌が豊かなコナ地方
- 主な農園:Greenwell Farms
コナ地区にある歴史ある農園で、バランスの取れた味わいの豆が生産されます。 - 味の特徴:まろやかな酸、やさしい甘み